勤務地 給与 maru

社員一人一人と向き合ってくれる会社

WEB事業部 クリエイティブ課

サブチーフ / 新卒入社

2009年入社

矢島 佐和子

人について

主な仕事内容

自社ECサイトを中心としたWEBコンテンツのデザイン・制作を担当しています。イベントビジュアルやキャンペーンページの作成、バナー制作、サイト更新のほか、SNSや広告用ビジュアルの企画・デザインなど、リストリクトの世界観を表現しながらユーザーにとって見やすく、使いやすいデザインを追求しています。

やりがいについて

自分たちがデザインしたものが実際にお客様の目に触れ、反響として返ってくることにやりがいを感じます。それぞれのブランドの世界観を大切にしながら、ブランドやアイテムの魅力をどう伝えるかを考え、試行錯誤しながら形にしていくのは難しさもありますが、そのぶん達成感があります。チーム内だけでなく、撮影チームやマーケティングなど他部署と連携して進めることも多く、みんなで一つのものをつくり上げていく楽しさも感じられます。

また、リストリクトはイベントが多いのも特徴で、準備期間はまるで文化祭のような盛り上がり。どんなイベントにすれば楽しんでもらえるかを考える時間もわくわくしますし、当日、お客様が楽しそうに過ごしている様子を見ると「頑張ってよかったな」と嬉しくなります。日々の業務はもちろん、イベントなどを通して、自分の仕事が誰かの喜びにつながっていることを実感できるのが、この仕事の大きな魅力です。

ARKnetsに入社して成長したところ

入社してから「提案力」が身につきました。学生のころは自分の意見を言うのがあまり得意ではなかったのですが、リストリクトには日誌を通じてどの部署にでも提案できる制度があり、入社して間もない頃に、EC事業部の梱包作業について提案をしたことがあります。段ボールに貼るテープが剥がしにくそうだと感じ、「角を折って貼るとお客様が開けやすいのでは」と書いたところ、その提案が実際に採用されました。新入社員の何気ない気づきが、会社のルールを変えるきっかけになるという経験は、大きな自信につながりました。

提案制度があることで、自分の意見を伝えることにも少しずつ慣れ、今では業務の中でも「なぜこのデザインにするのか」「どうすればより伝わるのか」を考え、自分なりの提案を持って動けるようになってきました。こうした積み重ねが、日々の成長につながっていると感じています。

これからの目標

これからの目標は、より目的に沿ったデザイン提案ができるようになることです。見た目だけでなく、「誰に・何を・どう伝えるか」を意識しながら、より効果的な表現ができるようスキルを磨いていきたいと思っています。また、周囲との連携やスケジュール管理など、制作以外の部分でもチームに貢献できるよう、視野を広く持って取り組んでいきたいです。

これから入社を考える方々へ

クリエイティブ課は、締め切りを守る責任もありますし、高いクオリティも求められる部署です。正直、大変なこともたくさんあります。でも、それでもデザインやファッションといった「好きなこと」を仕事にできているという実感があるからこそ、頑張れるし毎日が充実しています。

気づけばこの会社で10年以上働いていますが、それでも毎日があっという間に過ぎていきます。それだけ日々に刺激があって、やりがいのあります。自分のアイデアが形になり、仲間やお客様に喜んでもらえる瞬間は、本当に嬉しいものです。大変さも楽しさもある仕事ですが、「好き」を原動力に、前向きに取り組める環境だと感じています。

WORK STYLE

スタッフの1日

10:00朝礼&掃除

朝礼&掃除

10時からWEB事業部のスタッフ全員で朝礼をします。朝礼後は、事務所の中を分担して掃除します。

10:30業務開始

業務開始

業務がはじまったら、クリエイティブ課チーム内で仕事の確認をします。今日は、先週から制作しているフライヤーを仕上げます。

13:30昼休憩

昼休憩

上長に完成したフライヤーを提出。確認してもらっている間に休憩に入ります!お昼休憩は1時間。コンビニに行ったり、お弁当を持ってきて食べたり。たまにクリエイティブ課のみんなとランチに行ったりもします。

14:30作業再開

作業再開

休憩から戻ったら、確認に出したフライヤーのフィードバックが来ていたので修正を進めます。大幅に修正になることもありますが、今回はしっかり打ち合わせしていたので少しなおせば大丈夫そうです。

16:00休憩

休憩

16時と18時に10分ずつ休憩があります。SNSを見たり軽食を食べてリフレッシュします。

17:00ミーティング

ミーティング

次回のイベントについて上長と打ち合わせ。最近はほとんどZOOMでミーティングを行っています。ミーティング終わりに、制作中のフライヤーについて確認。OKをもらえたので入稿します。

19:10終礼

終礼

WEB事業部全員で、今日の仕事の報告や、お客様からのお問い合わせ、売り上げ等の確認をします。

20:30退勤

退勤

少し残業して、仕事の見直しと明日のスケジュールの確認。今日も1日、お疲れ様でした。

PAGE TOP