
「好き」を成長に変える!
店舗事業部 ARKNETS 佐野プレミアム・アウトレット店所属
正社員/新卒入社
2024年入社
小山 輝流
人について
主な仕事内容
店頭での接客を中心に、ディスプレイの企画・設営、SNSでの情報発信、在庫や備品の管理など、店舗運営に関わる幅広い業務を担当しています。特に「接客」に力を入れており、お客様との会話を通じて洋服やスタイリングを提案することに、大きなやりがいを感じています。また、お客様との交流を通じて自身の成長を実感できるのもこの仕事の魅力です。
入社のきっかけ

大学時代に洋服好きが高じて、アパレル業界でアルバイトを始めました。当初は経験を積む目的でしたが、働くうちにこの仕事の楽しさに夢中になり、新卒としての入社を志望するようになりました。
新卒採用に応募した理由は、大きく2つあります。
ひとつ目は、ハイエンドブランドから古着まで幅広いジャンルの洋服を取り扱っていること。その多様性に、自分も新たな挑戦ができるのではないかと可能性を感じました。
ふたつ目は、「ファッションをとおして喜びを創造する」という会社の理念に強く共感したことです。入社を決めた当時の気持ちは、今も変わらず私の中に根付いています。
新卒採用に応募した理由は、大きく2つあります。
ひとつ目は、ハイエンドブランドから古着まで幅広いジャンルの洋服を取り扱っていること。その多様性に、自分も新たな挑戦ができるのではないかと可能性を感じました。
ふたつ目は、「ファッションをとおして喜びを創造する」という会社の理念に強く共感したことです。入社を決めた当時の気持ちは、今も変わらず私の中に根付いています。
やりがいについて
私が仕事で最もやりがいを感じるのは、お客様と接している瞬間です。当店では、多種多様なブランドを取り扱っていることもあり、ご来店されるお客様のファッションの好みやスタイルも本当にさまざま。会話を通してお客様の個性やこだわりに触れるたびに、自分の知らなかった洋服や新たな発想に出会えることが刺激となり、洋服好きな私にとっては何よりも楽しい時間です。その出会いが、日々のインスピレーションにもつながっています。
アルバイト時代は、目の前の業務に集中することで精いっぱいで、毎日が課題の連続でした。それでも一つひとつの課題を乗り越える中で、小さな達成感や学びを積み重ねてきた実感があります。そして正社員となり、店舗運営にも関わるようになったことで、自分の視野や責任の範囲が広がり、働き方や感じるやりがいも大きく変化しました。お客様との接点だけでなく、チーム全体で店舗をつくり上げていく楽しさを知った今、さらにこの仕事の奥深さを感じています。
アルバイト時代は、目の前の業務に集中することで精いっぱいで、毎日が課題の連続でした。それでも一つひとつの課題を乗り越える中で、小さな達成感や学びを積み重ねてきた実感があります。そして正社員となり、店舗運営にも関わるようになったことで、自分の視野や責任の範囲が広がり、働き方や感じるやりがいも大きく変化しました。お客様との接点だけでなく、チーム全体で店舗をつくり上げていく楽しさを知った今、さらにこの仕事の奥深さを感じています。
リストリクトの魅力

日々の業務の中で感じるささいなストレスや課題も、「改善のチャンス」と前向きに捉え、自ら解決に取り組めることが、弊社の魅力です。改善と挑戦を積み重ねながら、チーム全体でより良い環境を目指していける風土があるからこそ、日々の仕事にもやりがいや充実感を感じることができます。ただ与えられた仕事をこなすだけではなく、自分発信でより良い職場を作っていける。そこに、リストリクトで働く面白さと、自分自身が成長し続けられる理由があります。
また、スタッフ同士の交流が盛んで、キャンプや登山など共通の趣味を通じて自然と絆が深まる機会が多くあります。私は入社してから登山を始めました!仕事もプライベートも、仲間とともに充実した日々を過ごすことができています。
また、スタッフ同士の交流が盛んで、キャンプや登山など共通の趣味を通じて自然と絆が深まる機会が多くあります。私は入社してから登山を始めました!仕事もプライベートも、仲間とともに充実した日々を過ごすことができています。
これから入社を考える方々へ
「洋服は好きだけど、知識に自信がない」「お店の商品をうまく着こなせるイメージが湧かない」そんな不安を抱えている方も、きっといらっしゃると思います。でも、心配はいりません。洋服やスタイルの「好き」は人それぞれで、その幅広さこそがファッションの魅力です。働くうちに、あなた自身の「好き」がどんどん広がって、新しいスタイルも自然と身についていきます。
実際、私もアルバイト時代は右も左もわからず、当時の写真は今では恥ずかしくて見せたくありません(笑)。それでも、「洋服が好き」という気持ち一つでここまで続けてこられましたし、少しずつでも確かに貢献できることがあると感じています。
「好きなことを仕事にできる人」は意外と多くはないかもしれません。でも、リストリクトには洋服が好きで、その気持ちに一生懸命なスタッフが集まっています。日々の仕事の中でファッションの楽しさを改めて実感でき、仲間と一緒にその喜びを分かち合える環境が広がっていると確信しています。
実際、私もアルバイト時代は右も左もわからず、当時の写真は今では恥ずかしくて見せたくありません(笑)。それでも、「洋服が好き」という気持ち一つでここまで続けてこられましたし、少しずつでも確かに貢献できることがあると感じています。
「好きなことを仕事にできる人」は意外と多くはないかもしれません。でも、リストリクトには洋服が好きで、その気持ちに一生懸命なスタッフが集まっています。日々の仕事の中でファッションの楽しさを改めて実感でき、仲間と一緒にその喜びを分かち合える環境が広がっていると確信しています。
WORK STYLE
スタッフの1日
- 9:00出勤
-
出勤
余裕をもった時間を過ごしたいので、少し早めに出勤し、昨日の引継ぎ事項に目を通します。
- 9:30朝礼&掃除
-
朝礼&掃除
早番スタッフと本日の業務を確認し、さっそく店内の掃除に取り掛かかります。
- 10:00開店
-
開店
本日の営業が始まりました。お客様にお気に入りの洋服を見つけていただけるように最大限サポートいたします!
- 11:30休憩
-
休憩
昼食を食べます。食後はリラックスタイムを過ごして、午後からの業務のために気を引き締めます。
- 12:30接客
-
接客
商業施設にはたくさんのお客様がいらっしゃいますが、ニーズに合った商品をご案内するためにはコミュニケーションが欠かせません。お客様と洋服の話をしている時間は何よりも大切で、心から楽しめるひとときです。
- 15:0015分休憩
-
15分休憩
他テナントのスタッフと雑談をしたり、音楽を聴いてリラックスをすることが多いです。
- 17:00日誌の記載
-
日誌の記載
1日の出来事を振り返り、お客様との接客や本日の仕事内容を日誌にまとめます。
- 19:00退勤
-
退勤
今日は早番なので、19:00に退勤です。帰りはスーパーに寄って、夕食の食材を買って帰ります。